埼玉県新座市のリラックスサロン・駐車場あります | ||||
メニュー | 場 所 | ご予約 | 資料請求 | アロマセラピールーム りんせん |
林泉のご案内 林泉のアロマセラピー こんな風にすすみます 林泉体験レポート セラピスト紹介 インフォメーション メニュー・料金 場所・地図 ご予約 アロマセラピー情報局 講座・ワークショップ WEBマガジン・林泉通信 アロマセラピー覚え書 自分でできるアロマセラピー アロマショップあちこち 林泉の図書室 アロマセラピーの本棚 カウンセリングの本棚 更年期の本棚 林泉外伝 ハーブティーあれこれ リラックス音楽あれこれ 健康オヤツあれこれ リンク ホーム |
はじめての ハンド マッサージ 7/13/2006(木) 10:00〜11:30 新座市立栄公民館 23名参加 |
||||||||||
上半身のトラブルを総合的に緩和する力がある、と言われる手のアロマセラピー。子 どもの抱っこやコンピュータ作業にともなう手や腕の疲れ、肩こり、精神的なストレス、 などに働きかけます。今回のワークショップでは、ハンドマッサージを中心に、手を対 象としたアロマセラピーを楽しみました。 ●使用した精油 わたしたちの暮らしになじんだ香り・四種です。
|
|||||||||||
実習その1.ミルクの入浴剤 ●実習その1.ミルクの入浴剤 コーヒー用のミルクパウダーで作りました。 パウダーに含まれる油分が、手に潤いを与えます。 用意するもの(ハンドバス一回分): 精油・・・1〜3滴 ミルクパウダー・・・大さじ1杯 容器に上記の材料を入れ、よく混ぜます。 ※使用期限は一ヶ月を目安とします。 |
|||||||||||
★今日の人気精油〜ミルクの入浴剤編
|
|||||||||||
●実習その2.手浴 ミルクの入浴剤をつかって手浴を楽しみました。 お湯の温かさと穏やかな水圧がリラックスをもたらします。 用意するもの: ミルクの入浴剤・・・一回分(上記・実習その1) お湯・・・手首までつかる量。40〜45℃が目安。 洗面器 やりかた: 1.洗面器のお湯にミルクの入浴剤を加え、よく混ぜます。 2.お湯に手をつけて、5〜10分間温めます。 |
ミルクがとけて 白濁したお湯になりました |
||||||||||
●実習その3.ペアでおこなうハンド・マッサージ タッチングと香り。二つの力で、上半身のトラブルに対し積極的に働きかけます。 |
|||||||||||
=準備= 精油(1滴)と植物オイル(小さじ1杯/5ml)を混ぜ、ブレンド オイルを作ります。十円玉大のブレンドオイルをとり、両手 になじませておきます。 相手と向かい合って座り、マッサージをはじめます。 |
|||||||||||
1.手の甲A 自分の手のひらに相手の手(甲側が上)をのせ、反対側の 手を重ねます。大きな円を描くように、やさしくさすります。 |
|||||||||||
2.手の甲B 両手の親指を交互に追いかけるようにして、骨と骨の間を やさしくさすります。 |
|||||||||||
3.背中全体 3.指 相手の指を軽くにぎります。親指で小さな円を描くようにさ すりながら、指先にすすみます。親指からスタートし、一本 ずつ行います。 |
|||||||||||
4.手のひら 手のひらが上に向くように、ひっくり返します。左右の親指を ワイパーのように使い、手のひらをストレッチします。 |
|||||||||||
5.手首 左右の親指をワイパーのように使い、やさしくさすります。 |
|||||||||||
6.仕上げ 最後に、手の甲全体をさすって(1と同様)、終了します。 ※以上、反対側の手も同様に行います。 |
|||||||||||
★今日の人気精油〜手のアロマ・マッサージ編
|
|||||||||||
●Q&A |
|||||||||||
Q: | 今日つくったミルクの入浴剤。お風呂に応用できるとの ことですが、バスタブや風呂がまをいためることはあり ませんか? |
||||||||||
A: | ミルクパウダーと精油には、ステンレス、プラスチック、 タイルなど、バスタブや風呂釜の素材をいためる成分 は含まれていません。材料をそれぞれ、精油3〜5滴、 ミルクパウダー大さじ2〜3杯に増やすと、一回分の入 浴に適した量の入浴剤が出来上がります。 |
||||||||||
●みんなの感想 ・自分の好きな香りで、マッサージやハンドバスを体験できたのがよかったです。 ・ハンドマッサージ、とても気持がよかったです。 ・また機会があったら、アロマセラピーの講座に参加してみたいと思います。 ・子どもがいると、なかなかゆっくりする時間がありません。短い時間でしたが、リラッ クスできてよかったです。 ・手浴は身体の芯まで温まり、気分がとてもよくなりました。 ・以前からアロマセラピーに興味はありましたが、今回初めて体験しました。とても気 持がよかったです。 ・ミルクの入浴剤、お風呂でも試してみたいと思います。 ・手だけのアロマセラピーでしたが、気持がよく、いつもの疲れがいやされました。 ・いろいろな香りを楽しむことができてよかったです。 ・精油を購入してみようかなと思いました。 ・アロマは初めてだったのですが、期待していたよりよかったです。 ・ひとりでできるマッサージを体験してみたいです。 ・足のアロマセラピーをやっていみたいと思いました。 ・頭痛に効果のあるマッサージを体験してみたいと思いました。 ・身近な素材を活用すれば、アロマセラピーができることがわかりました。 ・毎日の生活の中にアロマセラピーを取り入れていきたいと思いました。 ・ハンドマッサージのやりかたを具体的に学べ、よかったです。 ・香りだけでも癒されますが、ハンドバス&ハンドマッサージでよりリフレッシュできま した。 |
|||||||||||
アロマセラピートリートメントは心身のバランスを整えるためのリラックス法です。 治療を目的とした行為ではありません 。 精油は薬ではありません。作用に対する反応には、個人差があります。 ページの一番上に戻る/ホームに戻る 埼玉県新座市片山3-8-31〒352-0025 電話:048-482-3636 営業時間:10:00-21:00 定休日:水曜日、第一日曜日 linsen_aroma@yahoo.co.jp Copyright(C) 2006 『アロマセラピールーム林泉』 All rights reserved |