埼玉県新座市のリラックスサロン・駐車場あります
 メニュー 場 所 ご予約 資料請求 アロマセラピールーム りんせん



 林泉のご案内

 林泉のアロマセラピー

 こんな風にすすみます

 林泉体験レポート

 セラピスト紹介



 インフォメーション

 メニュー・料金

 場所・地図

 ご予約  



 
アロマセラピー情報局
 
 講座・ワークショップ

 WEBマガジン・林泉通信



 アロマセラピー覚え書

 自分でできるアロマセラピー

 アロマショップあちこち



 リラックスの図書室

 アロマセラピーの本棚

 カウンセリングの本棚

 更年期の本棚



 
林泉外伝

 
ハーブティーあれこれ

 
リラックス音楽あれこれ

 
健康オヤツあれこれ



 
リンク



 
ホーム
第16回 はじめてのアロマセラピー

冬のハンドケア

2/26/2006(日)
1:30〜3:00
新座市民会館
参加費無料
3名参加



  

全身の中でも特に、荒れやすい手。水仕事や空気の乾燥は、手荒れの大きな原因と

なります。今回のワークショップでは、手荒れのお手入れを目的として、肌にうるおい

と栄養を与えるアロマセラピーを楽しみました。




冬のハンドケアに役立つ精油

以下の精油を使って、実習を行いました。保湿、炎症を鎮

める、血行促進など、スキンケアの効果を持つと考えられ

ている五種類です。


・オレンジ・スイート

・ラベンダー
・ローズマリー

・ローズウッド

・ベチバー



実習その1.ハンドクリーム作り

手にクリームの膜をはり、水分の蒸発を防ぎます。水仕事

が終わったら、できるだけ早くぬることがポイントです。


用意するもの:

精油・・・1滴

ヴァセリン・・・小さじ一杯

保存容器


容器に材料をいれ、よく混ぜます。


☆オレンジ、ラベンダー、ローズマリーのハンドクリームが

 できました。





実習その2.ハンドバス

乾燥した肌に水分を補給します。ポイントは、熱すぎるお湯

は使わないこと。皮脂をうばう原因になります。


用意するもの:

精油・・・1〜3滴

お湯・・・手首までつかる量

洗面器などの容器


やりかた:

1.容器にお湯(40℃前後が目安)をはります。

2.お湯の中に精油をおとし、よく混ぜます。

3.手をお湯に入れ、5-10分浸します。


☆ハンドバスに使った精油は、以下の通りです。

・ローズマリーのみ

・ローズマリー&ローズウッド

・ローズウッド&ベチバー




実習その3.手のアロママッサージ・ペアで

やさしい刺激のマッサージが、血行やリンパの流れに働きかけます。

指先は荒れやすいので、念入りにケアしました。




ブレンドオイルの作りかた

小皿に精油(1滴)と

植物オイル(5ml)をいれ、

よく混ぜあわせます。
=準備=

・手を洗い、アクセサリーは外しておきます。

・相手と向かい合ってすわります。

・十円玉大のブレンドオイルを自分の両手になじませます。





1.腰全体
1.手全体

自分の手のひらに相手の手(甲側が上)をのせ、もう一方

の手を重ねます。大きな円を描くように、さすります。






2.手の甲

両手の親指を交互に追いかけるようにして、骨と骨の間を

やさしくさすります。リンパの流れを促進すると考えられて

います。





3.指全体

相手の指を軽くにぎります。付け根から指先にむかって、さ

すりながら進みます。




4.指先

小さな円を描くように、爪の周辺をやさしくさすります。





5.指の間

少し強めの力で、押しながらもみます。リンパの流れを促

進すると考えられています。




6.仕上げ

もう一度、手全体をさすって(1と同様)、終了します。








※もう一方の手にも、同様に行います。




☆手のアロママッサージに使った精油は、以下の通りです。

・オレンジ(2人)

・ローズマリー(1人)





Q&A


Q: 今日のハンドマッサージでは、指の付け根→指先、親

指→小指などと、マッサージの向きを教わりました。こ

れは、守らなければいけないのですか。

A: リラックスのためのマッサージでしたら、方向や順序な

ど、やり方が少しくらい違っていても問題ありません。大

切なのは、相手が気持ちよく、自分がやりやすい方法

で行うことです。




みんなの感想


・ベチバーの精油は、時間が経っても、まだ香っています。

・手荒れがひどいので、ハンドクリームは、今後も活用していきたいです。


〜ハンドマッサージ・気持ちよかったところ〜

・ブレンドオイルをたっぷりつけました。すべるような感触が気持ちよいです。

・相手の手と密着感があると、気持ちよいです。

・親指の付け根を強めに押すと、気持ちがよかったです。

・指の間が気持ちよかったです。


〜ハンドマッサージ・その他〜

・マッサージするとき、肩に力が入ってしまい、疲れました。

・今日は三人組みでマッサージを行いました(左下画像)。マッサージを受けてみる

 と、右の人と左の人の個性が比較できて、面白かったです。

・講師のデモンストレーションを間近で見たら、よく理解できました。



        







アロマセラピートリートメントは心身のバランスを整えるためのリラックス法です。

治療を目的とした行為ではありません 。


精油は薬ではありません。作用に対する反応には、個人差があります。





ページの一番上に戻るホームに戻る










アロマセラピールーム林泉
埼玉県新座市片山3-8-31〒352-0025 電話:048-482-3636
営業時間:10:00-21:00 定休日:水曜日、第一日曜日
linsen_aroma@yahoo.co.jp

Copyright(C) 2006  『アロマセラピールーム林泉』 All rights reserved