埼玉県新座市のリラックスサロン・駐車場あります | ||||
メニュー | 場 所 | ご予約 | 資料請求 | アロマセラピールーム りんせん |
林泉のご案内 林泉のアロマセラピー こんな風にすすみます 林泉体験レポート セラピスト紹介 インフォメーション メニュー・料金 場所・地図 ご予約 アロマセラピー情報局 講座・ワークショップ WEBマガジン・林泉通信 アロマセラピー覚え書 自分でできるアロマセラピー アロマショップあちこち リラックスの図書室 アロマセラピーの本棚 カウンセリングの本棚 更年期の本棚 林泉外伝 ハーブティーあれこれ リラックス音楽あれこれ 健康オヤツあれこれ リンク ホーム |
腰の アロマ・マッサージ 11/27/2005(日) 1:30〜3:00 新座市民会館 参加費無料 11名参加 |
||||||||||
こどもの抱っこ、長時間のデスクワーク。毎月の生理や更年期。女性のライフスタイル には、腰痛の原因がひそんでいます。 やさしい香りとタッチングのアロマセラピーはいかがですか。重さやだるさでこわばる 腰が、ふっと軽くなりますよ。 |
|||||||||||
腰痛の緩和に役立つ精油
|
|||||||||||
セルフケア1.温湿布/ホットタオル 腰を温めて、血行促進。 筋肉がゆるめば、重さ・だるさも和らぎます。 用意するもの: 精油・・・1滴 熱湯・・・洗面器に1/3くらい・約500ml タオル、洗面器 やりかた: 1.洗面器に熱湯をはります。 2.お湯の中に精油をおとし、よく混ぜます。 3.短冊状に折ったタオルに熱湯を含み、しぼります。 4.腰にあて、10分程度温めます。 |
お湯を含ませて… ギュー! ぽかぽか |
||||||||||
今日の人気精油〜温湿布/ホットタオル編
・肌に直接あてるやり方と、ビニール袋に包んであてるやり 方と、両方試してみました。直につけるほうが、身体の奥 まで温かさが染みいります。(Aさん) ・温めたのは腰なのに、足まで温まりました。(Bさん) |
|||||||||||
ブレンドオイル セルフケア2.ブレンドオイル アロマ・マッサージの潤滑剤として使用します。 用意するもの(約一回分): 精油・・・1滴 植物オイル・・・小さじ一杯(5ml) 作りかた: 小皿に精油と植物オイルをいれ、よく混ぜあわせます。 ・精油の濃度は約1%になります。 ・使用期限の目安は、一ヶ月です。 |
|||||||||||
今日の人気精油〜腰用ブレンド・オイル編
|
|||||||||||
クラリセージ大人気! 香りの好き嫌いが分かれやすい精油、クラリセージ。今回のワークショップでは、温 湿布もブレンドオイルも、ともに一番人気でした。一方、ポピュラーな香りのレモンは、 どの実習でも誰にも使われず・・・。興味深い結果となりました。 ・いつもは苦手なのに、今日はクラリセージの香りが気になりました。(Cさん) |
|||||||||||
セルフケア3.ペアで行う腰のアロマ・マッサージ 相手の呼吸にあわせて、ゆっくりマッサージ。 腰も気持ちもほぐれてきます。 |
|||||||||||
=準備= 受け手は、うつ伏せに寝ます。 マッサージをする人は、片ひざをたてて脇にすわります。 十円玉大のブレンドオイルを両手になじませます。 ※実習は、着衣で行いました。 |
|||||||||||
1.背中全体 1.背中全体 両手全体を背中に密着させて、やさしくさすります。お尻 (骨盤部)から肩甲骨の間を、往復します。(5-6回) |
|||||||||||
2.腰 手のひらの付け根に軽く力を加えながら、背骨の両脇の筋 肉をさすりあげます。ウエスト位置から肩甲骨の下辺にか けて、ゆっくりすすみます。(2-3回) |
|||||||||||
3.背骨の際 親指に軽く力を加えながら、背骨の際をさすりあげます。ウ エスト位置から肩甲骨の下辺にかけて、ゆっくりすすみま す。(2-3回) |
|||||||||||
4.お尻(骨盤部) 手のひらの付け根に軽く力を加えながら、お尻の両脇をさ すりあげます。ウエスト位置からお尻にむかい、ゆっくりす すみます。(2-3回) |
|||||||||||
5.仙骨 親指で、仙骨の中心部・際を押します。(2-3回) →仙骨とは? Q&Aをご覧ください。 |
|||||||||||
6.仕上げ もう一度、背中全体をさすって(1と同様)、終了します。 |
|||||||||||
みんなの感想〜腰のアロママッサージ・ペア編 ・今日始めて「仙骨」のことを知りました。位置がつかめなかったので、うまくマッサー ジできたかどうか…。(Dさん) ・わたしも、仙骨の位置がよくわからなかった。でも、相手がやってくれた仙骨部のマ ッサージは気持ちよかったです。(Eさん) →問題の仙骨については、Q&Aをご覧ください。 ・手足の先まで、温かくなりました。(Fさん) ・セルフ・マッサージと比較すると、ペアのほうがリラックス効果大です!(Gさん) |
|||||||||||
セルフケア4.一人でできる腰のアロママッサージ |
|||||||||||
=準備= 正座、もしくはいすに座ります。十円玉大のブレンドオイルを両手になじませます。 ※実習は、着衣で行いました。 |
|||||||||||
1.腰全体 1.腰全体 両手全体を密着させて、やさしくさすります。 手のとどく範囲で、腰全体を往復します。(5-6回) |
|||||||||||
2.腰 親指の腹で、腰の筋肉を左右に動かします。ウエスト位置 から頭側にむかい、ゆっくりすすみます。(2-3回) |
|||||||||||
3.腰骨の際 親指で、腰骨の際を押します。ウエスト位置から頭側にむ かい、ゆっくりすすみます。(2-3回) |
|||||||||||
4.お尻(骨盤部) こぶしをつくり、お尻(骨盤部)を軽くたたきます。 |
|||||||||||
5.仕上げ もう一度、腰全体をさすって(1と同様)、終了します。 |
|||||||||||
Q&A Q&A |
|||||||||||
Q: | ペアのアロママッサージでは、仙骨部の刺激をとのこと でしたが、位置がよくわかりません。 |
骨盤をお腹側からみたところ。 緑の囲みの中が仙骨です。 気持ちのよいポイント |
|||||||||
A: | 仙骨とは、骨盤のお尻側、中心部に位置する骨です。 自分の仙骨を触って確認しておくと、相手の位置もとら えやすくなります。 気持ちのよいポイント(右図・下)は、仙骨の上端や中 心になります。それぞれ、骨盤の上端、背骨の延長線 上と考えると、イメージしやすくなるでしょう。 |
||||||||||
最後に・・・ 「今日のワークショップの中で、楽しかった実習はなんですか」
*複数回答可で、お答えいただきました。 |
|||||||||||
アロマセラピートリートメントは心身のバランスを整えるためのリラックス法です。 治療を目的とした行為ではありません 。 精油は薬ではありません。作用に対する反応には、個人差があります。 ページの一番上に戻る/ホームに戻る 埼玉県新座市片山3-8-31〒352-0025 電話:048-482-3636 営業時間:10:00-21:00 定休日:水曜日、第一日曜日 linsen_aroma@yahoo.co.jp Copyright(C) 2005 『アロマセラピールーム林泉』 All rights reserved |