埼玉県新座市のリラックスサロン・駐車場あります | ||||
メニュー | 場 所 | ご予約 | 資料請求 | アロマセラピールーム りんせん |
林泉のご案内 林泉のアロマセラピー こんな風にすすみます 林泉体験レポート セラピスト紹介 インフォメーション メニュー・料金 場所・地図 ご予約 アロマセラピー情報局 講座・ワークショップ WEBマガジン・林泉通信 アロマセラピー覚え書 自分でできるアロマセラピー アロマショップあちこち リラックスの図書室 アロマセラピーの本棚 カウンセリングの本棚 更年期の本棚 林泉外伝 ハーブティーあれこれ リラックス音楽あれこれ 健康オヤツあれこれ リンク ホーム |
![]() 快眠法 9/26/2004(日) 1:30〜3:00 新座市民会館 参加費無料 11名参加 |
||||||||||||||||
■活動モード⇒休息モード ヒトは一日を、活動モードと休息モードに分けて生きています。この切り替えがスムーズにいくとき、私たちは質の高い睡眠をえることができるのです。 今日ご紹介する快眠法は、休息モードへの切り替えと充実を目的としています。 香りと一緒にリラックスすることで、よい寝つき・熟睡・すっきりした寝起き〜「快眠」を手にいれましょう。 ■3つの快眠法 |
|||||||||||||||||
1.休息モードの香り 8種類の精油の香りを体験しました。その中から、自分の休息モードの香りとして、ぴったりくる精油を探します。 今日の参加メンバー11人で人気投票をしてみると、 こんな結果が。
サロンでは人気のあるペパーミント、リラックスの定番といわれるローマン・カモミールが得票数ゼロ。キリッとした香りと評されがちなレモンが、休息モードの香りとして1票を得る‥などなど、興味深い結果がでました。 |
|||||||||||||||||
2.温湿布 ポイント:湿った熱がもつ独特の温熱効果を味わう。 自分で選んだ休息モードの香りと一緒に、温湿布をしてみました。皆で、じわ〜っと緩みました。 用意するもの:精油、洗面器、お湯、タオル
|
タオルの端はお湯に つけないよう気をつけて‥ 絞る。 絞る、絞る。 緩む〜。 |
||||||||||||||||
3.手浴 ポイント:末端の血行を促進する。 人間の身体は、リラックスしているときにさまざまな反応を示します。心拍が遅くなったり、血圧が下がったり‥。 その中には、「身体の末端の血行がよくなる」という作用もあります。この実習では、心地よいと感じる温度のお湯で手を温め、意識的に、血行がよい末端をつくります。まずは身体からリラックスの状態に仕立ててしまうことが目的です。 用意するもの:精油、洗面器、お湯
|
慎重に、3滴‥ 手首までしっかりひたします |
||||||||||||||||
■快眠法〜いつ・どのように?
|
|||||||||||||||||
■Q&A
|
|||||||||||||||||
■セミナーを終えて 快眠のためには、活動モードから休息モードへの切り替えをスムーズに行うことがポイントとなります。今日ご紹介した快眠法で、休息モードの時間にしっかりとリラックスする一方、目覚めたら強い光(太陽の光)を浴びる、アタマとカラダを意欲的に働かせるなど、活動モードの時間を充実させることも大切です。 アンケートでは、「精油の効能の紹介を」「子供と一緒に参加したい」などのご意見をいただきました。次回の講座からは、精油(ハーブ)に言い伝えられる効能についてもふれていきます。その他のご意見についても、追って反映させていただきます! ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。 |
|||||||||||||||||
アロマセラピートリートメントは心身のバランスを整えるためのリラックス法です。 治療を目的とした行為ではありません 。 精油は薬ではありません。作用に対する反応には、個人差があります。 ページの一番上に戻る/ホームに戻る 埼玉県新座市片山3-8-31〒352-0025 電話:048-482-3636 営業時間:10:00-21:00 定休日:水曜日、第一日曜日 linsen_aroma@yahoo.co.jp Copyright(C) 2005 『アロマセラピールーム林泉』 All rights reserved |