埼玉県新座市のリラックスサロン・駐車場あります | ||||
メニュー | 場 所 | ご予約 | 資料請求 | アロマセラピールーム りんせん |
林泉のご案内 林泉のアロマセラピー こんな風にすすみます 林泉体験レポート セラピスト紹介 インフォメーション メニュー・料金 場所・地図 ご予約 アロマセラピー情報局 講座・ワークショップ WEBマガジン・林泉通信 アロマセラピー覚え書 自分でできるアロマセラピー アロマショップあちこち 林泉の図書室 アロマセラピーの本棚 カウンセリングの本棚 更年期の本棚 林泉外伝 ハーブティーあれこれ リラックス音楽あれこれ 健康オヤツあれこれ リンク ホーム |
ハンド マッサージ 6/3/2007(日) 11:00〜1:00 9名参加 |
|||||||
50余のツボが集まるといわれる手。この手をリラックスさせることにより、精神的なスト レス解消や頭痛・肩こりの緩和が期待できます。当ワークショップでは、育児に携わる お母さん方を対象として、ハンドマッサージを体験しました。 ※新座市立栄保育園地域子育て支援センターるーえんの主催で行いました。 ●本日の精油 以下の6種類の精油を使って、実習を行いました。 リラックス系 気分を明るくして、緊張をゆるめます。
リフレッシュ系 気持ちを切り替え、ストレス解消に働きかけます。
|
||||||||
●実習その1.バスソルト・塩の入浴剤 血行促進、疲労回復などの効果があるといわれています。 作りかた(ハンドバス一回分): 容器に精油(2滴)と塩(大さじ1)をいれ、よく混ぜます。 |
||||||||
★今日の人気精油〜バスソルト編
その他は、以下のとおりです。
|
||||||||
●実習その2.手浴 ハンドマッサージの前に。血の巡りをよくするので、マッサ ージの効果が高まります。 やりかた: 1.洗面器などの容器に40℃前後のお湯をはります。 量は、手首がつかる程度が目安です。 2.お湯にバスソルト(前出)を入れ、よく混ぜます。 3.手をつけて、10分間程度温めます。 |
||||||||
●実習その3.アロマパウダー ハンドマッサージの潤滑剤として使用します。さらりとした 感触が特長です。 作りかた(ハンドマッサージ1-2回分): 1.ポリ袋に精油(1滴)とコーンスターチ(小さじ1)を入れ ます。 2.袋の上からよくもみます。精油のダマができないよう に、しっかり混ぜてください。 |
||||||||
★今日の人気精油〜アロマパウダー編
その他は、以下のとおりです。
|
||||||||
●実習その4.ハンドマッサージ〜ペア 手には気持ちのよいポイントがたくさん。 初心者でも満足度の高いマッサージができるでしょう。 |
||||||||
=準備= ・指輪や時計ははずしておいてください。 ・十円玉大のアロマパウダーを、マッサージする人の両手になじませておきます。 ・相手と向かい合ってすわり、片手ずつマッサージしていきます。 |
||||||||
1.手の甲〜A 自分の手のひらに相手の手をのせ、もう一方の手を重ねま す。大きな円を描くように、やさしくさすります。 |
||||||||
2.足首の回転 2.手の甲〜B 両手の親指を交互に追いかけるようにして、骨と骨の間を さすります。 |
||||||||
3.背中全体 3.指 親指からスタートし、つけ根から先端にむかって、一本ずつ もみほぐしていきます。 |
||||||||
4.指の間 指の間(水かきの部分)に指を入れ、もみほぐします。 |
||||||||
5.手のひら〜A 相手の手のひらを上にむけます。左右の親指をワイパー のように使い、手のひらをストレッチします。 |
||||||||
6.手のひら〜B 片手で握りこぶしをつくります。指の関節を利用して手のひ らを刺激します。 ※仕上げに、1の要領で手さすり、終了します。 |
||||||||
●Q&A |
||||||||
Q: 今日つくったバスソルト。どんな塩を使えばいいですか。 A: 食用の塩でも、専門店で売られているバスソルト用の岩塩でも、どちらを使っていただ いてもかまいません。効能は同じなので、好みのものをどうぞ。ただし、小さな子ども や肌が敏感な人には、しっかりと精製されている食塩の使用をおすすめします。自然 塩、天日塩といわれるものには、まれに雑菌が混じっている場合があるようです。 |
||||||||
●みんなの感想 独身のころは、アロマショップに行ってみたり、いつか勉強してみたいと思っていまし たが、子どもができてからはそんな思いも忘れてしまっていました。今日はとても気持 ちがよくリラックスできました。またアロマショップにも行ってみたいと思います。 ハンドマッサージもバスソルト作りも全て初体験で、とても楽しかったです。もっといろ いろな精油を試してみたいと思います。 とても気持ちよかったです。家でも主人や子どもたちに、今日習ったハンドマッサージ をしてあげたいと思います。 初めてだったけれど、簡単にできてとてもよかったです。お家で一回はやってみたい です。 手だけでなく、足や首、ふくらはぎなどに、いろいろ試してみたいと思います。 精油さえあれば、身近なもので家でも実践できることがわかったのでよかったです。マ ッサージをしてもしてもらっても、気持ちがよいと気づきました。やはり肌にさわるスキ ンシップはよいのだとわかりました。 とても気持ちよかったです。ハンドバスはずっと手を入れていたい気分でしたし、マッ サージで血行がよくなりました。 初めてのわたしでも、簡単・手軽にアロマセラピーができました。今まではあまり興味 がなかったのですが、今度精油を見に行ってみようと思います。 |
||||||||
アロマセラピートリートメントは心身のバランスを整えるためのリラックス法です。 治療を目的とした行為ではありません 。 精油は薬ではありません。作用に対する反応には、個人差があります。 ページの一番上に戻る/ホームに戻る 埼玉県新座市片山3-8-31〒352-0025 電話:048-482-3636 営業時間:10:00-21:00 定休日:水曜日、第一日曜日 Copyright(C) 2007 『アロマセラピールーム林泉』 All rights reserved |