埼玉県新座市のリラックスサロン・駐車場あります | ||||
メニュー | 場 所 | ご予約 | 資料請求 | アロマセラピールーム りんせん |
ホームにもどる
|
![]() アロマセラピー 2/6/2008(水) 10:00〜11:30 朝霞第二中学校・図書室 21名参加 |
||||||||||
本講座は、初心者の方を対象とする、ハンドマッサージ中心のワークショップです。 朝霞第二中学校・保護者と教師の会が主催する第五回家庭教育学級として、担当さ せていただきました。 ●本日の精油 以下の5種類の精油を使って、実習を行いました。肩こり緩和、血行促進、精神的な リラックス、などの作用があると考えられています。
|
|||||||||||
●実習その1.ミルクの入浴剤 市販のコービー用ミルクパウダーを使います。 ほどよい油分が肌にうるおいを与えます。 作りかた(ハンドバス1回分): 容器に、ミルクパウダー(大さじ1杯)と精油(2滴)を入れ、 よくかき混ぜます。 ※使用期限は、一ヶ月を目安とします。 |
|||||||||||
●実習その2.手浴・ハンドバス ハンドマッサージの前に行いましょう。 血行がよくなり、マッサージの効果が高まります。 やりかた: 1.洗面器などの容器に40℃前後のお湯をはります。 量は、手首がつかる程度が目安です。 2.お湯の中にミルクの入浴剤(前述・実習1)をいれ、よく かき混ぜます。 3.手をいれて、5〜10分間程度温めます。 |
![]() |
||||||||||
●実習その3.ブレンドオイル ハンドマッサージの潤滑剤として使用します。 作りかた(ハンドマッサージ約1回分): 容器に精油(1滴)と植物オイル(5ml)をいれ、よく混ぜあわせます。 ・使用期限の目安は、一ヶ月です。 |
|||||||||||
★今日の人気精油〜ブレンドオイル編
|
|||||||||||
●実習その4.ふたりで行うハンドマッサージ 2人組みになり、マッサージをする側、受ける側のどちらも体験しました。 |
|||||||||||
=準備= ・指輪や時計ははずしておいてください。 ・十円玉大のブレンドオイル(前述・実習3)を、両手のひらに伸ばしておきます。 ・相手と向かい合ってすわり、片手ずつマッサージしていきます。 |
|||||||||||
1.手の甲A 自分の手のひらに相手の手(甲側が上)をのせ、もう一方 の手を重ねます。円を描くように、やさしくさすります。 |
![]() |
||||||||||
2.手の甲B 両手の親指を交互に追いかけるようにして、骨と骨の間を さすります。 |
![]() |
||||||||||
3.指 親指からスタートし、付け根から先端に向かって、一本ずつ もみほぐしていきます。 |
![]() |
||||||||||
4.指の間 指の間(水かきの部分)に指をいれ、もみほぐします。 |
![]() |
||||||||||
5.手のひらA 相手の手のひらを上にむけます。左右の親指をワイパー のように使い、手のひらをストレッチします。 |
![]() |
||||||||||
6.手のひらB 片手で握りこぶしをつくります。指の関節を利用して、手の ひらを刺激します。 ※仕上げに、1の要領で手をさすり、終了します。 |
![]() |
||||||||||
●Q&A |
|||||||||||
Q1: ハンドバスで使ったミルクの入浴剤。お風呂用のレシピを教えてください。 A1: 家庭用バスタブ一回分の、ミルクの入浴剤のレシピは、次の通りです。 ・容器に、精油(5滴)とミルクパウダー(大さじ5杯)を入れ、よくかき混ぜます。 Q2: 精油は直接肌につけられますか。 A2: 精油は必ず薄めて使います。直接肌につけるのはやめましょう。精油の濃度は、次を 目安にしてください。 ・ブレンドオイル(マッサージの潤滑剤)・・・植物オイル5mlに対し、精油1滴が目安。 ・手浴・足浴・・・一回につき、3滴以下。 ・全身浴・・・一回につき、5滴以下。 Q3: 今日作ったブレンドオイル。食品のオリーブオイルで代用することはできますか。 A3: アロマセラピーには、食品のオリーブオイルはむきません。その独特の香りが、精油 の香りを隠してしまうからです。 入手しやすい代用品としては、日本薬局方の「オリブ油」(100ml/500円程度)をおす すめします。ドラッグストア・薬局で売られている、肌への使用を目的とした無臭のオリ ーブオイルです。 |
|||||||||||
●みんなの感想 ・とても楽しくリラックスできました。気持ちよかったです。人の肌の温かさと優しさに は、こんなにもいやし効果があるものなのですね。家でも是非やってみたいと思いま した。 ・とてもすてきな香りにつつまれて、幸せな時間を過ごしました。人にマッサージして もらえる嬉しさは、とても新鮮でした。初めてお目にかかったかたとも話がはずみ、 一時間半があっという間でした。 ・ハンドバス、ハンドマッサージともに初めて体験しましたが、大変リラックスできて、 心地よい時間をすごすことができました。娘によーく教えて、やってもらおうかと思い ます。入浴剤も活用していきたいと思います。 ・アロマセラピーという言葉はよく聞くのですが、今まで身近なものではなく、難しいと いうイメージがありました。今日のお話は楽しく、日常生活での利用の範囲で学べ たので、すぐにでも自宅でやってみようと思えました。このような機会が学校の中で 得られて、とても良かったと思います。 |
|||||||||||
![]() ![]() ![]() アロマセラピートリートメントは心身のバランスを整えるためのリラックス法です。 治療を目的とした行為ではありません 。 精油は薬ではありません。作用に対する反応には、個人差があります。 ページの一番上に戻る/ホームに戻る 埼玉県新座市片山3-8-31〒352-0025 電話:048-482-3636 営業時間:10:00-21:00 定休日:水曜日、第一日曜日 |