アロマセラピールーム林泉
   サロン    ワークショップ    読むアロマ    自己紹介    お問い合わせ
 


花と緑の香りめぐり5(2019/8/21)
板橋区立熱帯環境植物館に行ってきました
~後編:プルメリア、タイガー・オ-キッドほか~




温室は、香りの植物がたくさん
 こちらの熱帯環境植物館では、温室と冷室に分けて、植物を展示しています。
 温室では、香りのする植物がたくさん見つかりました。前編でご紹介したイランイランとオウソウカも温室です。
 後編に登場する植物も、みんな温室で見かけたものです。


 見た目も香りも、素晴らしい
 こちらは、プルメリア。
 イランイランに似た甘い香りがしますが、科目が違うそうです。
 プルメリアは香りを抽出するのが難しいらしく、アロマの専門店に行っても、あまり精油を見かけません。
 

ここの土に返します
 プルメリアの花が、落ちていました。拾って香りを確かめると、まだいい香りがします。持って帰りたいな。
 職員の方にうかがうと、「ここで生ったものは、ここの土に返すことになっています」ということでした。残念。


虎柄のラン
 こちらは、タイガー・オーキッド。
 開館以来25年めで、はじめて花が咲いたのだそうです。大変珍しいということで、板橋区の公式ホームページにまで、開花のお知らせが載っていました。


香水に使われています
 タイガー・オーキッドは、アロマセラピーでは一般的ではありませんが、有名な香水の香料として使われています。
 このときは、貴重な体験ということで、全神経を鼻に集中したのですが、香りはわかりませんでした。
 職員の方たちも、日々確認し合っているけれど、わからないのだそうです。


黄色いのがお花です
 こちらは、マダガスカル・ジャスミン。
 まだツボミのせいか、香りは感じられませんでした。
 ジャスミンといえば、アロマセラピーではおなじみの香りです。ただ、マダガスカル・ジャスミンは、アロマで使うものとは科目が別で、プルメリアの仲間なのだそうです。



乾燥させると香ります
 こちらは、バニラ。
 ツル性なので、奥の植物に巻ついています。
 鼻をくんくんしてみましたが、香るのは種を乾燥させたものということ。生きた植物からは、香らないんですね。
 あまりポピュラーではありませんが、バニラの精油はアロマセラピーでも使われます。


ちょっとしかとれません
 こちらは、月桃(げっとう)。
 精油は葉から抽出されるので、指でこすってみました。でも、香りはわかりませんでした。
 葉っぱは見るからに丈夫でたくさん収穫できそうですが、月桃の精油は高価です。収率がとても低いということです。



香りの宝庫、熱帯雨林
 こちらの植物館にうかがったきっかけは、イランイランです。
  ただ来てみると、いろんな香りの植物と出会えて、想像以上にいい体験になりました。
 アロマセラピーはヨーロッパ発祥ということで、熱帯雨林の環境は、自分のなかで盲点になっていました。
 これからは、機会をつくって、いろんな温室を訪ねてみたいと思います。

←レポート前編もご覧ください




 アロマセラピールーム林泉●
 〒352-0025埼玉県新座市片山3-8-31 電話:048-482-3636 (電話受付9:00~20:00) 定休日:水曜日、第一日曜日 メール