アロマ・レシピ
マンダリンは、寝つけない夜の味方
やさしく香る安眠スプレーをつくりましょう
ベッドに横になったのに、いつまでも頭が冴えたまま。
そんなとき、マンダリンのスプレーはいかがでしょう。
爽やかな甘い香りをひと吹きすれば、いつの間にか、眠りの世界に到着します。

【レシピ】マンダリンの安眠スプレー
1.30ml入りのスプレー容器に、消毒用エタノール(5ml)を入れます。
2.マンダリン(4滴)とゼラニウム(2滴)を入れて、混ぜます。マンダリンは不安を静め、ゼラニウムは自律神経を整えます。
3.水を容器の口まで加えると、できあがりです。寝る前に1~2プッシュしてください。
好きな香りを嗅ぐと
気持がふんわりしてきます
眠れないときは、素直に「いいなあ」と思う香りを嗅いでみてください。モヤモヤを頭から追い出そうとするよりも、ずっと効率よくリラックスできます。
たとえば、赤ちゃんを見ると、思わずにっこりしてしまうでしょう。脳は、五官に刺激が入ってくると、その影響を受けて、感情を変化させます。
甘い香りに緊張がほどける
マンダリン&ゼラニウム
マンダリンの香りは温州ミカンと似ていて、日本人に好まれます。暮らしになじみのあるものは、安心感につながります。
もう一方のゼラニウムは、ちょっと強めの香りです。マンダリンは消えやすいので、持ちをよくするために少し加えます。
アロマレシピTOPに戻る
|
|
|