ハーブの作用 ハーブの名前で50音順にならべました。 |
|
カモミール・ジャーマン/German camomile 学名:Matricaria recutita 作用:消化促進、鎮静作用、婦人科系トラブルの調整、など。 注意:妊娠中の多量の飲用は、不向きと考えられています。 |
|
シナモン/Cinnamon 学名:Cinnamomum verum 作用:消化促進、健胃作用、殺菌作用、など。 注意:妊娠中の飲用は、不向きと考えられています。 |
|
ハイビスカス/Hibiscus 学名:Hibiscus sabdariffa 作用:利尿作用、疲労回復、眼精疲労回復、など。 注意:特になし。 |
|
No image available |
パッションフラワー/Passionflower 学名:Passiflora incarnata 作用:鎮静作用、催眠作用、など。 注意:妊娠中・運転前の飲用は、不向きと考えられています。 |
No image available |
バレリアン/Valerian 学名:Valeriana officinalis 作用:鎮静作用、催眠作用、疲労回復、など。 注意:長期にわたる飲用は、不向きと考えられています。 |
No image available |
フェンネル/Fennel 学名:Foeniculum vulgare 作用:便通促進、利尿作用、ダイエット、など。 注意:妊娠中の多量の飲用は、不向きと考えられています。 |
ペパーミント/Peppermint 学名:Mentha piperita 作用:消化促進、健胃作用、など。 注意:妊娠・授乳中の多量の飲用は、不向きと考えられています。 |
|
No image available |
ホップ/Hops 学名:Humulus lupulus 作用:鎮静作用、催眠作用、緊張性の頭痛緩和、など。 注意:うつ症状のある人の飲用は、不向きと考えられています。 |
レモングラス/Lemon grass 学名:Cymbopogon citrates 作用:消化促進、健胃作用、発汗作用、、など。 注意:特になし。 |
|
ローズヒップ/Rosehip 学名:Rosa canina 作用:便通促進、利尿作用、風邪、美肌、など。 注意:特になし。 |
|
ハーブは薬ではありません。作用に対する反応には、個人差があります。 |